スパロボDD 個人的防御壁ランキング

スパロボDDで編成に必須といってもいい役割に防御壁がある。その名前通り先頭に立って攻撃を引き受けるのが役目。

防御とタイプ名にある機体で個人的にランキングを作ってみました。

5位ダイターン3

ダイターンジャベリンを装備すると攻撃防御共に隙のない性能になる。サンアタックをサブ必殺技スロットに装備すると敵の攻撃力も下げられてボス戦もこなせる。弱点がスピード低めなので、前線に出る前に敵が移動する前提で編成の順番を考えて、エネミーの位置を調整する必要がある。

 4位 ジャスティスガンダム

必殺技の後に鉄壁の精神コマンドが発動するのが便利。パラメータも防御&命中タイプらしく防御が高い。根性やHPの回復する精神を装備して前線に立たせると長く活躍できる。

ファトゥム-00が実装されて戦闘回数でさらに防御力が上がるので、スパロボDDでは珍しい防御タイプのガンダムになった。

3位 マジンガーZ

防御特化らしい高い防御力だけでなく、ルストハリケーン(S)を装備すると相手の攻撃力を下げることでさらにダメージを減らせる。また、パイロットの兜が覚える精神コマンドが防御が上がるものが多くさらに固い。最大の弱点はマジンカイザーと同時編成できないこと。アムロ搭乗の際に使える新しいユニットパーツの実装をお願いしたい。

2位 マジンカイザー

ファイアーブラスターメイン装備でもカイザーブレードメイン装備でも強い。パラメータも高く、防御、攻撃ともに優秀だが、

射程が短いという弱点があり、最大射程が3なので遠距離から攻撃されると厳しい。ほかに欠点らしい欠点がない完璧ユニットだが、

スパロボ家庭用シリーズでは最近マジンガーZEROやエンペラーGなどの高次元マジンガーが実装されてきたので、スパロボDDでもそれらが実装された場合、先輩であるマジンカイザーがどんな立ち位置になるかは不明となっている。

1位 エヴァンゲリオン零号機

ユニットパーツだけを見るとやや地味に見えるが、その真価は高い軽減能力にある。必殺技ユニットパーツがほとんど防御寄りで、

特にガトリング砲の防御時最大50%ダメージ軽減(特性MAXのとき)という驚異的な軽減能力が特徴。守るべき相手や聖夜の応援などの支援パーツをサブスロットにフルで装備すれば、90%近くのダメージをカットできる。

f:id:newnt:20210101154951j:plain

f:id:newnt:20210101155006j:plain

ここで重要なのが防御力90%アップではなく90%軽減という点。つまり1000ダメージを受けても100ダメージにできるということ。ボスの攻撃もなんてことはない。

 

スパロボDD基礎知識精神コマンドについて

スパロボDDではパイロット養成で精神コマンドの本を使って強化をすることで、使える精神コマンドを増やしたり枠を拡張することができる。
精神コマンドの種類によってさまざまな効果があって、
「熱血」は与えるダメージを1回だけ1.4倍にする、「信頼」は周囲の味方1体のHPを30%回復する、などがある。
精神コマンドのルールで、例えば1ターンに信頼を3回使う場合には、信頼を3つ装備して1ターンに1つずつ使う必要がある。
パイロットごとに覚える精神コマンドが違うけど、使える回数にも違いがある。
剣鉄也(グレートマジンガー)が不屈を覚えるが、頼もしき級友という支援パーツを装備でも不屈が使えるようになる。
この時、剣鉄也が覚えた不屈は1回、頼もしき級友は不屈が2回使えるという違いがある。
同じ精神コマンドでもどのパイロット、どの支援パーツから装備したかで使える回数が違うようになっている。
特に装備でおすすめな精神コマンドは「脱力」。スパロボDDでバトルの勝敗を決めるのが気力のコントロールといってもいいくらいで、
制圧戦でボスと勝負するときに、気力が高いか低いかで難易度が雲泥の差になる。脱力でボスの気力を下げながら戦うとあっさり勝てたりする。
ほかに気力を下げる方法は、サマーソルトティアーやイカヅチ・リボルブなどの必殺技パーツ使用でも可能。
パイロットの覚える精神コマンドが微妙になってきた。その理由は、上に書いたように支援パーツの精神コマンドの上限使用回数が増えてきたため。
f:id:newnt:20201231171440j:plain
最近実装されたクリスマス限定支援パーツは魂(ダメージ1.6倍)を2回使用可能という強力なパーツとなっている。
今後もこう言った強力な精神コマンドを装備できる支援パーツが出るかもしれないので、期待したいところ。
そのうち怒涛(周囲の味方機体の攻撃力アップ)2回使用可能なパーツなども来るなら、さらにパイロットが自力で覚える精神コマンドが微妙になってしまう。
近いうちに、パイロットの覚える精神コマンドの使用回数をアップデートで増やしてもいいと思う。

スパロボDD マイナータイプについて

スパロボDDには機体数が少なかったり、マイナーなタイプ機体がある。
防御特化タイプは、種類が三体。今後活躍させられるのはエヴァ零号機くらい。
その反面支援パーツが充実していて使いやすい。当然だけど防御力が高く壁に使えるのがいい。
f:id:newnt:20201230175333j:plain
エヴァ零号機にガトリング砲とダメージ軽減支援パーツを装備してひたすら防御する戦法が強い。かなりダメージを軽減できて長く壁ができる。編成に1体いると心強い。
マジンガーZもユニットパーツが揃っていればなかなか強いが、マジンカイザーがいる現在ではあまり使わないかもしれない。
新しく追加される機体に防御特化タイプがいないのが防御特化がマイナーな理由。
今後追加される機体に防御特化が増えることに期待したい。

次にマイナーなのは防御&回避タイプだと思う。ブラックサレナとサーバインがいる。
マイナーな理由は機体が2体だからで、強みは回避と防御どちらも得意で安定しているところ。
f:id:newnt:20201230175256j:plain
サーバインは最近追加されたオーラソードランジュで、パラメータ変化打ち消しのプロになった。
敵のパラメータも自分のパラメータも上げも下げもさせないので、どんなボス相手でも本来のポテンシャルを発揮できる。
もうひとつの必殺技のオーラ斬りは、防御も回避も得意で隙がない。サーバインは全体的にオールラウンドな機体といえる。
ブラックサレナは現時点ではかなり普通の機体。オーブなどを強化すれば結構使える。防御回避機体だが防御のほうが得意。

個人的な希望に、防御特化タイプに新しく追加機体を実装してほしいというのがある。
支援パーツが充実しているので3体ではもったいないと思う。機体も指定するなら新規参戦ついでにZZガンダム参戦とかが個人的要望。

スパロボDD基礎知識パイロット養成について

スパロボDDのパイロット養成について説明。
パイロット養成画面では、養成の本各種を使って、パイロットの能力をアップしたり精神コマンドを解放したりできる。
パイロットの攻撃力や防御力を上げたりできるので機体改造に並ぶ重要さ。
パイロット養成に必要な素材は、
モリーオーブと、
f:id:newnt:20201229151159j:plain
赤や青、オレンジ色などのスキル本、
f:id:newnt:20201229151220j:plain
精神コマンドの本と、
f:id:newnt:20201229151257j:plain
本を交換するときに使うブックコード(しおりの形のアイテム)となる。
モリーオーブはパイロットを強化するときに必須で、パイロット養成ステージで入手できる。また、ブックコードも同じく手にはいる。
ブックコードは本を交換するときに使う。本が足りないときに交換所でブックコードを消費して交換できる。
本の名前と色と番号でパイロットごとに対応している本が違っていて、パイロット養成画面で確認できる。
戦闘の本が必要な場合は、交換所の戦闘の本をⅠ~Ⅲまであるので、対応したものを交換し、パイロット養成で強化に使用するという流れ。
スキル本はイベントのポイント報酬や、パイロット出撃ボーナスのミッション報酬(ミッション→アチーブメントのタブで見ることができる)でも手に入るので活用してみよう。
また、貴重なアイテムの精神コマンドの本は、パイロットの能力を補える精神コマンドをバトルで使いやすくするアイテム。
精神コマンドの本の確実な入手先は、毎月ブックコード100と800を使って格安に交換所で交換でき、イベントの周回報酬やログインボーナスでも手に入る。
また、パイロット養成ステージでアイテムを狙うなら断然おすすめなのはステージ10。精神コマンドの本がドロップする確率が高い。
それだけでなく、強化に必須なメモリーオーブⅢもドロップしやすい。
パイロット養成ステージでアイテムを稼ぐときに必ずするべきことは、弱点属性の攻撃ができる機体で編成しているか確認することだと思う。
パイロット養成ステージに出てくるエネミーは、ブレイクゲージをゼロにしないと非常に防御力が高い。ステージ10なら打撃、斬撃の機体が必要となる。
有効属性でない機体だけで編成するとかなり時間がかかるので、今クリアできなくても、パイロット養成ステージクリアのためだけに限らず、有効な属性の機体を育てておくのがポイントとなる。

スパロボDD基礎知識機体改造について

f:id:newnt:20201229073848j:plain

 スパロボDDでは機体改造をすることで、機体の能力を大幅にアップさせることができる。

主なメリットとしてサブスロットが解放され、サブスロットに装備できるユニットパーツが最大4つまで増える。

機体改造は機体改造ページで機体改造素材を使って1段階から20段階まで改造することができる。

改造素材は機体改造ステージで入手する。日替わりでステージが切り替わる。

ステージ1からステージ10まであるのだが、

ステージ1から9までは15段階から20段階まで改造に必要な機体改造素材Ⅳがなかなかドロップしない。ステージ10では確定でドロップする。

つまりステージ1から9までを周回しても15段階以降の改造が難しく、効率が良くない。そこで提案したいのが、機体改造ステージ10のなかで難易度が低い攻撃ステージ10から素材を集めるという方法。

攻撃ステージ10は改造ステージ10で最も難易度が低い。攻撃をかわし続ければいいので、運動性が高い機体を前に前進させて、攻撃の射程範囲が広い機体が後方で相手の射程外から攻撃し続ければ意外と簡単にクリアできる。

前に出す適任機体はタイプ名に回避がついているタイプ。(攻撃&回避や回避特化など)オーブで運動性を上げ、運動性が上がる支援パーツを装備すると結構回避率が伸びる。

しかしチーム総合力(編成画面で確認できる)が11000~12000以下だとかなり厳しい。多少戦力が整っていないとクリアできないので、敗北した場合コンティニューでDクリスタルが5消費される。これがもったいないなどの理由で嫌な場合、ステージ1からステージ9までを周回することになる。

自分もクリスタル5個を支払うのが嫌で戦力が多少整ってからステージ10に挑戦した。安定してクリアできるようになるまで結構かかった。

f:id:newnt:20201229073928j:plain

ショップで機体改造素材が直接売っているが、コンティニューした場合とどちらが消費Dクリスタルが多いか計算したりするといい判断ができる。

 

スパロボDD基礎知識ユニットパーツについて

f:id:newnt:20201228075547j:plain

スパロボDDの基礎的なことで、ユニットパーツについて解説。

まずスパロボDDには必殺技ユニットパーツと支援ユニットパーツがある。

必殺技ユニットパーツは、一致するユニットのメインスロットに装備(上にある四角に)することで必殺技が使用可能になる。必殺技はもう2つの必殺技スロットに装備(メインの一段下にある四角)することができ、計3つの必殺技が使用できる。

また、必殺技ユニットパーツをサブスロット(下にある四角)に装備することもでき、この場合ユニットの能力が上がる。

支援ユニットパーツはメインに装備することもできるが、あまり強くはならない。理由は必殺技が使えないため。

支援パーツを使うならほぼ例外なくサブスロットになる。これには支援効果が付き、機体タイプが一致するとさらにパラメータなどが上昇する。

ユニットパーツはRならレベル55、SRなら65、SSRなら75までレベルを上げることができ、限界突破することでレベルの上限が上がる。SSRならレベル100が上限になる。

ユニットパーツの強化には強化素材(ハンマーのマークのパーツ)と資金を使う。資金はクエストクリア時に手に入り、強化素材はメインイベントやメインワールドで手に入る(ホーム画面の青いメインと書いてあるステージ)

限界突破には基本的に限界突破素材と限界突破の器を使う。限界突破素材は主にイベントで、限界突破の器は制圧戦やボーナスステージで手に入る。

限界突破素材の器は、レベルを最大にすることで限界突破画面で、限界突破素材と同様の使い方ができる。またこれはすべての(一部を除く)SR、SSRのユニットパーツも同様で、レベルを最大にすることで限界突破素材にできる。SSRの必殺技ユニットパーツと支援ユニットパーツはもったいないので限界突破には使わないのが基本。

 まずはメインワールドで強化素材を集め、レベル上限になったら限界突破して、を繰り返しレベルを5ずつ上げていき、最大レベルを目指すという流れが基本となる。

スパロボDD MAP兵器の今後

f:id:newnt:20201227074305j:plain

スパロボDDで現在実装されている主なMAP兵器は、ガウェインやνガンダムグランゾンやゼーガアルティールなどが使用できる。

迎撃戦で今後MAP兵器の活躍が期待されている。理由は同時撃破ボーナスが加算されることと、1ターンで複数のエネミーが狙えるのでターン短縮になるため。

グランゾンSSRグラビトロカノンが特に強力で、味方を巻き込んでしまってもボーナスが加算されるという常識はずれな運用方法が上がっている。

普通に攻略するならνガンダムを精神コマンドを駆使して連続行動させ、MAPフィンファンネルを使って同時撃破する戦法が流行っている。

今後のMAP兵器の傾向を予想すると、フリーダムガンダムのハイマットフルバーストはまず来ると思う。というかシナリオで1回使っている。

歴代スパロボでMAP兵器常連といえばウイングガンダムゼロ。今後実装される可能性は高いと思う。

実はMAP兵器が移動後に使用可能なスパロボシリーズはあまりない。一部を除いて移動する前に発動する必要があった。

MAP兵器は反撃を受けず安全にエネミーの数を減らせる反面、何体同時に撃破しても気力上昇が1体分というデメリットもある。

バフや、味方のパラメータを向上させるMAP兵器にも期待したい。スパロボZシリーズではマクロス7ファイアーバルキリーや、スパロボBXガオガイガーが使うディバイディングドライバーなどがあった。

MAP兵器が強すぎるとスパロボMXゼオライマーのように一機だけ活躍しすぎる状況になるので、バランス調整はあくまでワンポイントで使えるような調整が望ましい。